産休・育休が終わり、いざ職場復帰となると、子どもの食事やお風呂の時間に、保育施設への送り迎えも加わり、以前とは時間の制約が大きく変わります。そこで、育児・介...
秋から冬は、インフルエンザやノロウイルスを中心とした感染症胃腸炎・食中毒の流行の季節!免疫力の下がる妊娠中や、抵抗力の弱い乳幼児では特に、日頃から予防対策が...
平成28年1月から、マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)の本格運用がスタートします。それに先立ちマイナンバー(個人番号)を通知する「通知カード」が順次郵送さ...
めっきり秋らしくなってきましたね。そろそろ保育園(保育所)・幼稚園など来年度4月入園(入所)についてお知らせや手続きが始まる季節です。 入園(入所)までのスケ...
「育児休業(いわゆる育休)」はパパもとることができることをご存知の方は多いと思いますが、実はママが育休中だったり、専業主婦だったりしても、パパも育休をとれる...
子ども・子育て支援新制度がスタートしたことで、今年度から9月に保育所等の保育料の切り替えが行われます。また、秋頃から、保育所等の来年度4月一斉入所の申し込みも...
9月1日は「防災の日」です。台風や地震等の災害についての認識を深め、それらに対処する心構えを準備するためとして、1960年に定められました。また、8月30日から9月5日...