必要な人に必要な支援を「令和6年能登半島地震 支援情報ナビ」

楽しいカードゲームで遊びながら記憶力アップ!?


親子や友達と一緒にワイワイ楽しめるカードゲーム。少人数から多人数まで遊べて持ち運びもしやすく、どこでも誰とでも遊べる点が魅力です。今回は就学前の子どもにオススメのカードゲームをご紹介します。

小さい子どもも夢中になれるカードゲームの魅力って

大人も夢中になって遊んでしまうトランプやかるたなどのカードゲーム。最近では幼児から遊べるものも多く発売されています。カードゲームには「絵柄」「色」「数字」などの要素が含まれており、遊び方やルールも多様。論理的な思考力、集中力、判断力、記憶力、観察力、俊敏性なども鍛えられるため、知育玩具としても注目されています。また遊びの中で「ルールに従う」「順番を待つ」などの社会のルールを自然と身に付けることができます。子どもから大人まで幅広い年齢層が一緒になって遊ぶことができる点はコミュニケーション力を養うのにもピッタリ! さらにコンパクトで持ち運びがしやすく遊ぶ場所を選ばない点も魅力です。

2歳ごろから楽しめるカードゲーム

文字や数字が分からなくても楽しめるカードゲームが「テディメモリー(ラベンスバーガー社/ドイツ)」。くまの絵柄が書かれた12組のペアカードで、形もくま型。絵柄も表情豊かかつパンダなどユニークなものもあり、子ども心をくすぐります。同じ絵柄を集めたり、ごっこ遊びをしたり、裏返して神経衰弱を楽しんだり、と子どもに合わせて遊び方も広がります。「虹色のへび(アミーゴ社/ドイツ)」は、カードにへびの頭、胴体、しっぽが描かれており、めくったカードと同じ色のへびがあればつなげられ、頭としっぽがつながったら、そのへびをもらえます。伏せてあるカードがなくなったときにカードを一番持っている人が勝ちというゲーム。運で勝ち負けが決まるので、年齢に差がある子ども同士でも楽しめてオススメです。

テディメモリー/ラベンスバーガー社(外部サイト)

虹色のへび/アミーゴ社(外部サイト)