出産育児一時金:手続き方法は?
手続きQ&Aでは、行政サービスの内容をわかりやすくお伝えするため、 全国的な内容を掲載したり特定の自治体のページを紹介したりしています。 行政サービスの内容は自治体によって異なるため、 お住まいの自治体の情報もあわせてご確認ください。
1人につき50万円支給される出産育児一時金の支給対象条件は、
1) 国民健康保険、健康保険に加入していること
2)妊娠4か月以上(85日。死産、流産、人工妊娠中絶を含む)で出産していること
これらが支給条件の前提となります。
手続き方法は、ママの現在の就業状態により申請先が異なります。
例)
1.ママが会社員や公務員の場合:勤務先の健康保健担当の窓口へ申請
2.専業主婦でパパが会社員あるいは公務員の場合:パパの会社の健康保険担当の窓口へ
3.ママが自営業もしくは、パパが自営業者で専業主婦の場合:国民健康保険となるので、住んでいる市区町村の役所へ申請
それぞれ、忘れない様に申請しましょう。
退職などにより健康保険が変わった場合でも、変わった日の翌日から6か月以内の出産であり、健康保険の加入期間が1年以上あれば、変わる前に加入していた健康保険から支給を受けることができます。(ただし、ママ本人が健康保険に加入されている場合に限ります。扶養されているママは対象外です。)