必要な人に必要な支援を「令和6年能登半島地震 支援情報ナビ」
メルマガ購読
登録情報の変更
当サイトの利用について
導入についてのご質問(自治体様向け)
お問い合わせ
ホーム
行政サービス
今月の注目記事
よみもの
手続きQ&A
離乳食レシピ
相談窓口
ホーム
行政サービス
今月の注目記事
よみもの
手続きQ&A
離乳食レシピ
相談窓口
メルマガ購読
登録情報の変更
当サイトの利用について
導入についてのご質問(自治体様向け)
お問い合わせ
9〜11か月ごろの離乳食レシピ
2019年8月29日
【離乳食後期】なすとみょうがのお味噌汁
なすを一度炒めてから味噌汁にすることで、驚く程にうまみが増します!
9〜11か月ごろ
2019年8月29日
【離乳食後期】かぼちゃとじゃがいも、玉ねぎのソテー
9〜11か月ごろ
アレルゲン使用
小麦
2019年8月29日
【離乳食後期】青のりと粉チーズのジャーマンポテト
9〜11か月ごろ
アレルゲン使用
牛乳
2019年6月27日
【離乳食初期~完了期】野菜スープ
お好みの野菜を数種類コトコト煮込めば、素材のうま味がたっぷり出た野菜スープに。幅広いメニューに使えます。 また、こした後の野菜も、離乳食に使えます。密閉袋などに入れ、たたいてつぶせば、簡単に好みの大きさ に。スープと同じぐらいの期間、冷蔵・冷凍保存ができます。使う場合は、一度加熱を。
5〜6か月ごろ,7〜8か月ごろ,9〜11か月ごろ,1歳〜1歳6か月ごろ
2019年6月27日
【離乳食後期】かぼちゃとりんごとチーズの時短サラダ
9〜11か月ごろ
アレルゲン使用
牛乳
2019年6月27日
【離乳食後期】りんごとオートミールのコンポート
9〜11か月ごろ
2019年6月27日
【離乳食後期】お米のポタージュ
フリージング用レシピです。
9〜11か月ごろ
2019年6月27日
【離乳食後期】白身魚のポワレ 野菜のスープ仕立て
フリージング用レシピです。
9〜11か月ごろ
アレルゲン使用
牛乳
2019年6月27日
【離乳食後期】長いものおやき
フリージング用レシピです。
9〜11か月ごろ
アレルゲン使用
小麦
2019年6月27日
【離乳食後期】ほうれん草の磯辺和え
フリージング用レシピです。
9〜11か月ごろ
2019年6月27日
【離乳食後期】白身魚のグリーンソース
9〜11か月ごろ
2019年6月27日
【離乳食後期】かぼちゃのニョッキ トマトソース
フリージング用レシピです。トマトソースにコンソメを入れて、塩胡椒で味を整えれば大人もおいしく食べられます。
9〜11か月ごろ
アレルゲン使用
小麦
2019年5月30日
【離乳食後期】さつまいもとしらすのコロッケ
9〜11か月ごろ
アレルゲン使用
小麦
2019年5月30日
【離乳食後期】トマトソース丼
トマトソースは冷凍しておくと、かけるだけ!なので、忙しいときにおすすめです。
9〜11か月ごろ
アレルゲン使用
小麦,牛乳
2019年5月30日
【離乳食後期】なすとツナの煮もの
ツナからうまみがでるのでなすもおいしく仕上がります。
9〜11か月ごろ
2019年5月30日
【離乳食後期】トマトとツナのサラダ
他の野菜を加えてもおすすめです。
9〜11か月ごろ
2019年5月30日
【離乳食後期】ニラとツナの中華味ソーメンチャンプルー
中華味のツナ入りソーメンチャンプルーです。手軽に作れて野菜もタンパク質も取れる優れもの。お昼などにいかがでしょうか。
9〜11か月ごろ
アレルゲン使用
小麦
2019年5月30日
【離乳食後期】にんじんの赤ちゃんしりしり
千切りのにんじんにツナと卵が絡んだ栄養価ばっちりの炒め物です。多めに作って大人のお弁当のおかずにも◎
9〜11か月ごろ
アレルゲン使用
卵,小麦
2019年5月30日
【離乳食後期】豆苗のおひたし
手早くできる、ビタミン豊富な副菜です! 多めに作っておいて常備菜にしても便利。
9〜11か月ごろ
アレルゲン使用
小麦
2019年5月30日
【離乳食後期】豆苗とにんじんの胡麻和え
入手しやすく、栄養満点の豆苗とにんじんを使って、手軽な副菜を!
9〜11か月ごろ
アレルゲン使用
小麦
前のページ
1
...
6
7
8
9
10
...
23
前のページ
次のページ
離乳食トップに戻る