必要な人に必要な支援を「令和6年能登半島地震 支援情報ナビ」

休日・深夜の急な体調不良、どうしたらいいの?

お休みの日であろうが深夜であろうが、子どもの高熱や体調不良は急に発症することが多いもの。そんな時に、診療してもらえる医療機関を探せるサイトや、電話による相談窓口があるのをご存知ですか?いざという時のため確認しておきましょう。

 

「病院に連れて行く?」「いや、大丈夫?」に相談できる窓口があります

夜間や休日などの診療時間外などに子どもが突然体調を崩した時、「これって無理しても病院に連れて行くべき?」「少し様子をみても大丈夫?」と迷うことはありませんか?そんな時に、相談できる窓口があるんです。全国共通の電話番号の#8000に電話をすると、お住まいの都道府県の相談窓口に転送され、小児科の医師や看護師さんから、子どもの症状に応じた対処の仕方や受診する医療機関などについてのアドバイスがもらえます。実施時間帯は都道府県によって異なります。確認しておきましょう。

子ども医療電話相談事業(#8000)について(厚生労働省サイト)

小児救急電話相談(ママフレサイト)

(参考)
こどもの救急(公益社団法人 日本小児科学会サイト)

いつでも検索できるサイトはないの?

お休みの日や連休中だけでなく、調べたい時に医療機関の基礎情報(診療科目、診療日、診療時間等)が確認できるサイトがあります。自分に合った医療機関を見つけることを目的として、情報が集約されています。同じサイトの中で簡単に、自分や家族に合った医療機関が見つけられるというこのサイト、活用してみてはいかがでしょう。

医療機能情報提供制度(医療情報ネット)について(厚生労働省サイト)

10連休中に診察できる医療機関が知りたい!

今回のゴールデンウイーク10連休に最も心配なのは、子どもの発熱やケガ、いつもと様子が違うなどの体調不良の場合の対処法ですよね。家族のかかりつけ医や近所の医療機関の情報などについて、確認しておくと安心です。厚生労働省から4/27(土)から5/6(月)に対応してくれる医療機関をまとめたサイトが公開されています。都道府県別になっているので、いざという時のために確認しておきましょう。

「2019年4月27日から5月6日までの10連休における各都道府県の医療提供体制について」(厚生労働省サイト)