必要な人に必要な支援を「令和6年能登半島地震 支援情報ナビ」

赤ちゃんや小さな子どものスマホ利用 ココは気をつけて!

寝かしつける時にスマホの動画はあり?なし?

寝かしつけるつもりで動画を見せていたら、逆に寝なくなっちゃって困ったという話もよくあります。パソコンやスマートフォンなどのLEDディスプレイやLED照明に多く含まれているというブルーライトは、長時間浴びることによって人間の「体内時計」を狂わせるとも言われています。部屋を暗くした中でのスマートフォンの明るい画面は、小さい子どもには刺激が強いでしょう。寝る前はスマートフォンの動画を見せるより、絵本を読んだり静かにお話ししたりして、スムーズに眠りにつけるような環境を整えてあげたいですね。

子どもが勝手に不適切なサイトに入ってしまっていた!

子どもが1人でスマートフォンを触って遊んでたら、知らない間に不適切なサイトに入っていてビックリした!ということはありませんか?
1人で遊ばせる時は、子どもの年齢に合ったアプリを使用したり、放ったらかしにせずに、パパやママも確認したりしながら遊ばせましょう。また、知らないうちに有害な情報や不適切なサイトにアクセスしてしまうことがないよう、必ずフィルタリング機能を活用しましょう。

家族のルールを決めて親子で守りましょう

このスマホのゲームは1日に1回だけね、お手伝いをしたらこのアプリで遊ぼうね、お友達と一緒の時はスマートフォンで遊ぶのはやめようね、ごはんやおやつの時にスマホに触るのはやめようね、など、年齢に応じた家族のルールを決めて、親子で守りましょう。

大人もついつい夢中になってしまうスマートフォンですが、ママやパパも気を付けて、親子のコミュニケーションの時間を大切にしたいですね。

低年齢層の子供のインターネット利用環境実態調査(平成29年1月)(内閣府サイト)
10歳頃までのお子様へのネット利用対策(外部サイト)
未就学児の情報機器利用 保護者向けセルフチェックリスト(お役立ち情報)(外部サイト)

子育てに役立つ情報★毎週更新中!