必要な人に必要な支援を「令和6年能登半島地震 支援情報ナビ」

出産育児一時金:出産費用が支給額より安かった!差額はどうなる?

手続きQ&Aでは、行政サービスの内容をわかりやすくお伝えするため、 全国的な内容を掲載したり特定の自治体のページを紹介したりしています。 行政サービスの内容は自治体によって異なるため、 お住まいの自治体の情報もあわせてご確認ください。

「実際に支払った出産費用が出産育児一時金の支給額以下で、安く出産できた」という話を耳にすることがあります。
こういった場合でも出産育児一時金は通常通りの申請を済ませば、規定通り(満額48.8万円あるいは50万円)の額面で給付されることになっています。
なお、健保組合が直接、出産された医療機関に対して出産育児一時金を支払う「直接支払制度」を利用した場合でも、生じた差額分の請求を申請すれば、差額の受け取りが可能となります。出産後は忙しい毎日が続きますが、忘れず申請しましょう。

(参考)
出産育児一時金について(全健康保険協会サイト)

一覧に戻る