保育園お迎えから寝かしつけまでの黄金スケジュール
仕事を持つママにとって、保育園のお迎えから夕食、お風呂、寝かしつけまではノンストップ。上手に寝かしつけまで進めるために、どんなことに気を付ければいいのでしょう?
ワーキングママの黄金スケジュール
終業時間は、フルタイム・時短によって異なりますが、ここでは多くの認可保育園が終了する18:00を目安にスケジュールを紹介します。まず、何時に子どもを寝かせたいかを決めることから始めましょう。未就学児の場合は、20:30~21:30までの間を目標にすることが一般的です。遅くとも22時を超えないように設定しましょう。
それでは、18:00のお迎えからスタートです。
18:30 買い物
19:00 帰宅・夕食の準備
19:30 夕食
20:00 お風呂
20:30 着替え、保湿など
これでベッドに入るのが21:00。寝かしつけに30分かかったとして21:30に就寝となります。できれば、買い物を事前に済ませておき、30分前倒して21:00就寝となるとベストですね。
何に気を付ければうまくいく?
大切なのは、自分で立てたスケジュールを頭の中に入れておくこと。「何時までに何をする」と意識することは、仕事を持つママにとって、得意と言える人も多いのではないでしょうか。そして、バッファを取ること。不測の事態は常に起きるものです。例えば、子どもが保育園から帰宅したがらなかったり、遊んでしまって夕飯を食べなかったり、お風呂に入りたくないとおもちゃで遊びだしたり…。子どもは日によって機嫌が変わり、毎日同じようにはいきません。そんな時イライラしないように、余裕のある時間設定を行うことがコツです。そのためには、前述の通り買い物を事前に済ませておくことをおすすめします。土日に買いだめしたり、生協などの宅配を利用するなど、買い物のタイミングや方法を工夫しているママも多いようです。
子どもがぐずりだしたら…
ぐずってしまって、どうしようもない。スケジュール通りにいかない。という日ももちろんあります。その場合は、完璧を目指さず、「今日はしかたない」と腹を括ることも大切です。8割方できていれば大成功です。ママが殺気立っていると、子どももそれを敏感に感じ取り、「ママともっと遊びたい」という気持ちが出てきて逆効果になることも。子どもには、「なん時までに何をしなければならない」と言っても伝わらないので、帰宅したがらなければ「おうちに帰ったら本を一緒に読もう」と誘ったり、食事を食べないようであれば、ママがおいしそうに食べて促してみたり、お風呂に入りたがらなければ「お風呂で体操しよう」と誘ってみたり、さまざまな工夫をしてみましょう。
どんなママでも一度は悩んだことがありそうなこの話題、お住まいの子育て支援センターなどで、先輩ママなどにも聞いてみるのもいいですね。