必要な人に必要な支援を「令和6年能登半島地震 支援情報ナビ」

むし歯予防のために知っておきたいこと

むし歯は「予防」が肝心と言われています。子どもの歯がキレイで健康でいられるために、むし歯のことを理解し、日々予防に取り組みたいものです。

むし歯になる原因

むし歯菌は、歯に付着した糖質などを食べて酸を産み出し、その酸が歯に含まれているカルシウムやリンを溶かす「脱灰」という状態をつくります。この脱灰を放置しておくと歯に穴が開いてむし歯が発生するそうです。

むし歯の原因をつくってしまう要素は主に、『歯の質』『むし歯菌(ミュータンス菌)』『糖質』の3つ。むし歯を防ぐためには、これら3つの要素について総合的な対策が必要だと言われています。

生まれたばかりの赤ちゃんの口内は、「むし歯菌ゼロ」の状態ですが、むし歯菌の感染源として「家族の唾液」が挙げられます。とくに1歳7か月から2歳半までは、「感染の窓」と呼ばれる感染しやすい期間と言われています。家族が使ったスプーンで食べ物を与えない、噛んで与えないなど、大人の口内の雑菌を移さないよう食べさせ方に注意しましょう。

また、糖分の多い飲食や時間を決めない「だらだら食べ」も、むし歯のリスクが高くなります。まずは、アメやお菓子などを食べさせる場合は、だらだら食べさせるのをやめて、たとえば10時と15時など、時間と量を決めることが大切です。一見カラダによさそうな乳酸菌飲料やスポーツドリンクにも糖分が大量に含まれているため、のどが渇いた時や食事の時は水やお茶を飲ませるようにしましょう。