小さな子どもの「食」について気になることまとめ
ママ・パパにとって、小さい子の「食」については最も関心のあることのひとつですよね。同じ月齢や年齢の他の子と比べると、食の細い子、たくさん食べる子、食べることに興味のない子、好き嫌いが多い子‥子どもの数だけ「食」の悩みもありそうです。
今回は、子育てタウン全国版で人気の子どもの「食」に関するコラムをご紹介します。
実は大事な成長過程といえる「手づかみ食べ」
離乳食が進むと、赤ちゃんは食べ物に手を伸ばして直につかもうとし始めます。周りが汚れるので、ママとしては「やめてー!」と思わず止めたくなりますが、じつはこの手づかみ食べは大事な成長過程だそうです。手づかみ食べの対処法などについて紹介します。
「遊び食べ」をやめさせる対処法とは?
遊び食べをする赤ちゃんは、食べるよりも遊ぶことに興味が向いている状態。楽しいことを無理にやめさせるのは難しいものです。そこで、できるだけママのストレスが減るように工夫していきましょう。
食事中の遊び食べはどこまでが許容範囲? どうやって解決する?
月齢ごとの離乳食ポイントとお助けグッズを紹介
生後5か月・6か月頃から始まる離乳食。これまで母乳やミルクで成長してきた赤ちゃんが、食べ物から栄養を取るという育児の上でとても大切な通過点です。その一方で、月齢ごとに形状を変えていく離乳食づくりはママを悩ませるもの。うまく乗り切れるお助けグッズを紹介します。
子どものお箸選びからトレーニングのコツって?
子どもに伝えたい大事なマナーのひとつといえる「お箸」使い。小さいうちから正しい持ち方を教えてあげたいと思う一方、どうやってトレーニングを進めたらよいかわからないママも多いのでは。お箸トレーニングのはじめ時、トレーニングのコツなどを紹介します。
なんでも美味しく食べられる子に育てる工夫とは
離乳食が終わりこれでなんでも食べられる!と喜んだのもつかの間、食が細い、好き嫌いが多いなど、「食」に関する悩みは尽きません。親子で食べることを楽しむための小さな工夫をお伝えします。